佐賀県「唐津くんち」曳山巡行 ― 2016年11月03日 23:00
佐賀バルーン世界選手権大会 ― 2016年11月03日 23:01
干し柿作り ― 2016年11月04日 22:42
D-STARのD-PRS「I-GATE」APRS設定 ― 2016年11月09日 13:21
アマチュア無線の位置情報システム
APRS運用を社団局JE4YKJでしていますが、
今回、D-STARをJJ4JIRでI-GATEの設定UPしました。
旧DV機種でも位置情報APRSに反映出来ます。
山口県内R2号線(瀬戸内海側)で新山口駅管内は、
D-PRS>APRS 438.010MHz 1段GPでI-GATEしていますので
利用して下さい。
JA6NKA・7M3TJZ 両OMさん、助言有難うございました。
http://ja.aprs.fi/#!lat=34.08194&lng=131.41667
GoogleMaps Aprs表示
JE4YKJの
APRS=144.660MHz(1200bps)デジピート(又はI-GATE)と
エコーリンク=430.960MHz TSQ:NO(山口ラグチューROOMに接続中)
は、引き続きノートPCがクラッシュするまでは稼働しています。
APRS運用を社団局JE4YKJでしていますが、
今回、D-STARをJJ4JIRでI-GATEの設定UPしました。
旧DV機種でも位置情報APRSに反映出来ます。
山口県内R2号線(瀬戸内海側)で新山口駅管内は、
D-PRS>APRS 438.010MHz 1段GPでI-GATEしていますので
利用して下さい。
JA6NKA・7M3TJZ 両OMさん、助言有難うございました。
http://ja.aprs.fi/#!lat=34.08194&lng=131.41667
GoogleMaps Aprs表示
JE4YKJの
APRS=144.660MHz(1200bps)デジピート(又はI-GATE)と
エコーリンク=430.960MHz TSQ:NO(山口ラグチューROOMに接続中)
は、引き続きノートPCがクラッシュするまでは稼働しています。
D-PRSのI-GATE、メンテの為ShutDown ― 2016年11月12日 21:05
D-PRSのI-GATEを、PCのメンテナンスの為
14日~16日、3日間 Shutdown します。
14日~16日、3日間 Shutdown します。
下町浅草の小枝印鑑女職人 伊藤睦子女史 ― 2016年11月15日 16:00
下町浅草のはんこ屋(小枝印鑑)伊藤印房。
東京都優秀技能者「東京マイスター」認定
(認定式での石原前々都知事とのツーショットの写真拝見。)
伊藤睦子女史=江戸女職人の会会長さんで
俳句もされてハキハキして元気な方です。
テレビ等でも有名になられています。
書の作品に押す「遊印」「篆刻印」のいいものが欲しいと
前々から言っていましたので、家内にとっては今回の訪問で
絶対に外すことの出来ない場所でした。
伊藤女史ご本人さんと一緒に写真も撮らさせて頂きました。
印鑑表面を見ただけでは細かい掘り込み線がよくわからないが、
印を押すと、くっきりと絵柄や文字が浮き出てきます。
材料は、ドウダンツツジや桜の自然木だと言っておられました。
東京都優秀技能者「東京マイスター」認定
(認定式での石原前々都知事とのツーショットの写真拝見。)
伊藤睦子女史=江戸女職人の会会長さんで
俳句もされてハキハキして元気な方です。
テレビ等でも有名になられています。
書の作品に押す「遊印」「篆刻印」のいいものが欲しいと
前々から言っていましたので、家内にとっては今回の訪問で
絶対に外すことの出来ない場所でした。
伊藤女史ご本人さんと一緒に写真も撮らさせて頂きました。
印鑑表面を見ただけでは細かい掘り込み線がよくわからないが、
印を押すと、くっきりと絵柄や文字が浮き出てきます。
材料は、ドウダンツツジや桜の自然木だと言っておられました。
東京スカイツリー ― 2016年11月15日 17:30
GoogleMapsAPRS 東京スカイツリー ― 2016年11月15日 18:00
東京国立博物館他「ぐるっとパス」入場券&割引券 ― 2016年11月16日 22:00
息子の処に行ったついでに連泊で展覧会のはしごです。
東京都内のミュージアム入場パス、79施設分一冊¥2,000-。
国立西洋美術館・国立科学博物館・表慶館・国立博物館
鉄道博物館・永青文庫・ちひろ美術館・山種美術館
JR山手線、上野東京ライン、東京メトロ、都営地下鉄、循環バス、
すべて「Suica」ですからサイフの出し入れの面倒は無いのですが、
駅から駅への歩きは疲れました。
徒歩数十分は途中諦めてタクシーなどのやっかいに甘え、
かなりキツイ乗り換え移動でしたが、展示物は壮大でした。
ぐるっとパスの元は十分とれましたね。
25~26年前に訪れた「いわさきちひろ絵本美術館」は、
確か木造で外階段で上がっていた2階のアトリエでしたが、
今は建て直されて1階の展示場に移り外回りの面影は以前とは
違っていましたが、昔の岩崎ちひろ館を懐かしく思い出しました。
東京都内のミュージアム入場パス、79施設分一冊¥2,000-。
国立西洋美術館・国立科学博物館・表慶館・国立博物館
鉄道博物館・永青文庫・ちひろ美術館・山種美術館
JR山手線、上野東京ライン、東京メトロ、都営地下鉄、循環バス、
すべて「Suica」ですからサイフの出し入れの面倒は無いのですが、
駅から駅への歩きは疲れました。
徒歩数十分は途中諦めてタクシーなどのやっかいに甘え、
かなりキツイ乗り換え移動でしたが、展示物は壮大でした。
ぐるっとパスの元は十分とれましたね。
25~26年前に訪れた「いわさきちひろ絵本美術館」は、
確か木造で外階段で上がっていた2階のアトリエでしたが、
今は建て直されて1階の展示場に移り外回りの面影は以前とは
違っていましたが、昔の岩崎ちひろ館を懐かしく思い出しました。
D-PRS「I-GATE」をJE4YKJの社団局に移行 ― 2016年11月18日 17:08
D-STARのD-PRS「I-GATE」を、新山口駅サイドにて
個人コールJJ4JIR-Iで運用してましたが、MyCallで移動の事と
今後のアクセスポイントの事も考え、今日から社団局「JE4YKJ-I」に
移行しました。
周波数438.010MHz D-STAR I-GATE=JE4YKJ-I 1段GP
旧DV機種でも位置情報送信すればGoogleMapsAPRSに反映されます。
下記は従来通り
APRS=JE4YKJ-1 デジピート144.660MHz 1200bps 3段GP
エコーリンク=JE4YKJ-L 430.960MHz TSQ:NO 3段GP
個人コールJJ4JIR-Iで運用してましたが、MyCallで移動の事と
今後のアクセスポイントの事も考え、今日から社団局「JE4YKJ-I」に
移行しました。
周波数438.010MHz D-STAR I-GATE=JE4YKJ-I 1段GP
旧DV機種でも位置情報送信すればGoogleMapsAPRSに反映されます。
下記は従来通り
APRS=JE4YKJ-1 デジピート144.660MHz 1200bps 3段GP
エコーリンク=JE4YKJ-L 430.960MHz TSQ:NO 3段GP
最近のコメント