紫陽花 ― 2018年06月11日 16:38
庭の夾竹桃 ― 2018年06月11日 16:00
榊の花 ― 2018年06月07日 18:00
梅の実収穫 ― 2018年06月06日 12:00
梅を採りました。
今年は選別後32kgぐらいの収穫ですが梅の木3本でこんなに多いのは9年ぶりでしょうか。永い事低迷でしたが久しぶりに大きくてきれいな実です。
来週であれば少し赤みを帯びるのですがこれからは菌も付き、虫も発生します。以前は隠れていたアシナガバチに刺された事もあるので、「青梅」の時に採っています。
1時間ぐらい水に浸しておいて洗い、ふき、ヘタ取り。
【梅酒用】は2kg=ホワイトリカー1.8ℓ×2本と氷砂糖
【らっきょう酢漬け用】は2~3日置いて少し黄付いた16kg
=らっきょう酢1.8ℓ×10本購入。
残りはシロップにするか思案中。何しろ材料費に高くつきますから。
らっきょう酢漬けは梅干しと違って甘酸っぱくて美味しく酢だから塩よりも健康的です。何より干す手間が無く簡単です。
それにしても私が勤めている頃は奥さん一人で選別したりヘタを取ったりしていたようだが大変だったろうなと思います
今年は選別後32kgぐらいの収穫ですが梅の木3本でこんなに多いのは9年ぶりでしょうか。永い事低迷でしたが久しぶりに大きくてきれいな実です。
来週であれば少し赤みを帯びるのですがこれからは菌も付き、虫も発生します。以前は隠れていたアシナガバチに刺された事もあるので、「青梅」の時に採っています。
1時間ぐらい水に浸しておいて洗い、ふき、ヘタ取り。
【梅酒用】は2kg=ホワイトリカー1.8ℓ×2本と氷砂糖
【らっきょう酢漬け用】は2~3日置いて少し黄付いた16kg
=らっきょう酢1.8ℓ×10本購入。
残りはシロップにするか思案中。何しろ材料費に高くつきますから。
らっきょう酢漬けは梅干しと違って甘酸っぱくて美味しく酢だから塩よりも健康的です。何より干す手間が無く簡単です。
それにしても私が勤めている頃は奥さん一人で選別したりヘタを取ったりしていたようだが大変だったろうなと思います
最近のコメント