6m AND DOWN コンテスト2012年07月08日 21:11

2012年「6m AND DOWNコンテスト」
毎年7月第1週日曜日は、地区の草刈り奉仕活動です。
朝から作業した後にシャワーを浴びてクラブ員の移動地に向かいました。
アマチュア無線「6m AND DOWN コンテスト」移動は、今年は山陽小野田市「石山」228m頂上です。
昨日からコンテスト期間中ですが、好天気に恵まれました。
毎年第1日目は雷雨とか豪雨だったのが2日目は太陽が現れて良い日になりますね。
 JA4GCMさん・JE4EZPさん・JO4BVPさん・JA4MMOさんは泊まり運用で、2日目も頑張っておられました。
参加者は前記4名の運用者以外に、JH4BTIさん・JE4HQDさん・私JIR。
50MHz(6m)が昼前から開けたと、EZPさんMMOさんが集中していました。
ゲスト訪問者が、JM4QYY生駒さん親子・JN4ULIさん有難うございました。
QYYさんとは過去1996年が初QSOで繋がっていました。(JJ4JIR)
帰りは、名水百選の「弁天池」の水を取りに、廻り道で帰路です。

2012年山口県総合防災訓練2012年07月16日 00:22

岩国市・和木町の訓練会場
今年度の「2012年山口県総合防災訓練」は、岩国市・和木町にて行われる事が決定致しました。
 日時 2012年(平成24年)8月26日(日曜日) 9:00~11:30
詳細な山口県防災危機管理課の計画書は別途メールにて各クラブ員さんには連絡致しました。
アマチュア無線防災訓練は、例年のように
HF短波帯SSB・FM音声メリット伝搬調査・SSTV画像通信など。
これからの開催準備会議にて多少の変更はあるでしょうが、
大まかな会場は上記地図の場所となるでしょう。
9時地震発生訓練スタートですから、7時前頃から設営準備は必要かと思われます。

山口県総合防災訓練下見和木岩国2012年07月29日 21:54

岩国市役所と県総合庁舎
連日35℃の暑い猛暑日が続きます。
風が無く熱風のような空気が漂っています。
8月最後の日曜日に「山口県総合防災訓練」が和木町岩国で行われますが、訓練会場の下見にJE4HQD石田さん・JH4WMI草場さんと行って来ました。2号線から「徳山西IC」で高速に乗って、岩国市役所までちょうど100Km、「県総合庁舎」・「和木中学校」・「和木町役場」を見て来ました。
「岩国市役所」は総ガラス張りで大きく見えました。
「総合庁舎」は言葉は古いのですがモダンな粋な建物です。
若者も気楽に寄れそうな隣のシンフォニアとマッチして色もいいです。

JH4WMIさんが足を延ばした「周東町」が伝搬では厳しい場所です。
ロケーションでは、和木町との間の「蜂ヶ峯」も課題です。