2020年1月 ロウバイ2020年01月09日 17:00

ロウバイ
庭のロウバイ

水仙2020年01月09日 16:00

水仙
庭の水仙

自然薯2018年02月09日 19:00

自然薯
下関市豊田町のフレンドさんから「自然薯」を掘って頂きました。
訪問する約束になっていたので、残っていた物を掘ると
なんと長さが123cmありました。

2018年この冬最低外気温2018年02月08日 22:04

U字型温度計
2018年2月8日はこの冬最低の外気温でした。
外に出していた「U字型温度計」が-6℃を指していました。
昼は、+8℃まで上がったようです。
 「左は朝7時頃の温度計、右は夕方確認した温度指示」
山口市のリンゴと梨の産地である阿東徳佐は-16度の
観測史上最低になったそうです。
6日から北陸(富山・福井・石川)では豪雪になり、国道8号線など
多くの道路で車が立ち往生しました。
冬季オリンピック会場の平昌は極寒地のようですが選手の方も
大変ですね。体調管理は神経を使います。

雪の帽子をかぶった蝋梅の花2018年01月27日 08:00

蝋梅も、雪の帽子
今週は各地冷え込み雪の日本列島でした。
当地でも連日、雪化粧の朝明けでした。
蝋梅の花も、雪の帽子をかぶっています。
蝋梅も 白い帽子で 朝あける

お正月のスーパームーン2018年01月02日 19:00

お正月のスーパームーン
お正月2日PM7:00のスーパームーンとLEDのイルミネーション

関門海峡2017年12月25日 13:23

関門海峡
九州最北端にある「和布刈神社」から関門海峡

サザンカが咲き始めました2017年10月24日 11:21

サザンカ
台風21号に伴う雨上がり、庭のサザンカが咲いています。
すでに下には花びらが落ちていました。
冬に入りますね。

月が金星と火星に最も接近2017年01月31日 19:50

月・金星・火星
きょう1月31日の夜空
お月様が金星と火星に最も近づき、縦に並びました。
明日からは、お月様は逆に、金星の左横から上に移って
いくでしょう。

今年初の積雪2017年01月15日 09:40

我が家の庭に今年初積雪
センター試験2日目の今朝は、山口市でも2017年初の積雪でした。
受験生達には昨日に続いて厳しい朝です。
我が庭には、明け方に5cm以上は積もったでしょう