微弱電波通信「FT8」コンディション中南米 ― 2020年07月14日 16:30
FT8で久しぶりに中南米カリブ海各局が沢山出てる。
パナマ(Panama)、コスタリカ(CostaRica)、エクアドル(Ecuador)、
コロンビア(Colombia)、ボネール(Bonaire)、がメリット良く入感
あるので何回かCALLしてみました。
が、ペルー(Peru)のOA1F局のみの交信でした。
中南米は次回のチャンスですね。
その合間に、反対側の南アフリカの信号が見えたのでCALLし、
(R-18:R-11)で交信完了。
お空で、12,670km。南アフリカ国では12局目の局長さんです。
早速にZS6ZA局から、e-QSLが届きました。
ケンプトンパーク(Kempton Park)のようです。
アフリカ大陸を感じるQSLカードです。
Thank You.
パナマ(Panama)、コスタリカ(CostaRica)、エクアドル(Ecuador)、
コロンビア(Colombia)、ボネール(Bonaire)、がメリット良く入感
あるので何回かCALLしてみました。
が、ペルー(Peru)のOA1F局のみの交信でした。
中南米は次回のチャンスですね。
その合間に、反対側の南アフリカの信号が見えたのでCALLし、
(R-18:R-11)で交信完了。
お空で、12,670km。南アフリカ国では12局目の局長さんです。
早速にZS6ZA局から、e-QSLが届きました。
ケンプトンパーク(Kempton Park)のようです。
アフリカ大陸を感じるQSLカードです。
Thank You.
最近のコメント