GPSからパソコン時刻補正2019年08月21日 11:24

GPSで時刻補正
微弱電波通信でFT8の時はパソコン内部のインターネット時刻設定で あまり気にしていなかったがFT4では6~7秒間だけの通信では大きな タイムズレはリトライを繰り返すようだ。 時刻補正のソフトはOMさん(JH3ECA)からもダウンロード出来る。 外出時のノートPCはスマホのテザリングではバッテリーの消耗が 気になるので、ソフト「GPS_Timer」をダウンロードし、ウォーキング・ ジョギング・自転車に使うGPSデーターロガー「GT-730-FL-S」を USB接続して時刻補正です。 Windows10では起動時に「不明な発行元」のコメントがその都度 表示されますが、最初だけだからあまり苦になりません。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
関門トンネルで繋がっている都市の名前は?「○○市と○○区」
 ⇒「 」内の言葉を答えなさい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jj4jir.asablo.jp/blog/2019/08/21/9143711/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。