角島大橋と、車両入替の経歴2016年03月02日 23:53

角島海岸
自家用車の車両入替
4年5ヶ月乗った「プリウス」は99,121km走行で下取りに、
日産の「NOTE」に買い替えました。
高齢者の仲間入りをしましたので、運転支援してくれる車、
安全装置の充実したオプション付き車種を選びました。
「360°アラウンドビューモニター」「バックモニター」
「移動物検知MOD」「衝突防止アシスト」「はみ出し防止」
「エマージェンシブレーキ」「ドライブレコーダー」です。
自動運転にはほど遠いです。あくまでサポートです。
日産車は、初めて購入の車「P510ブルーバードSSS」と、
三菱ランサーの後の「SKYLINE2800D」以来だから、
23年ぶりに日産に戻りました。
「角島大橋」開通と、自家用車の経歴は、
 http://jj4jirhome.web.fc2.com/tunosima.html
上記ホームページのアドレス。

春を告げる「つくし」が出ています2016年03月10日 20:55

つくし
一日おきにウォーキング10000歩・1時間半しています。
今年も、いつもの道端で「つくし」を見つけました。
この時期、そろそろ出ていそうな場所では下を見ながら
歩いていますが、速度も遅くなってしまいます。
次は別のルートを歩いてみます。

庭に「ふきのとう」2016年03月11日 18:02

蕗の薹
きょうは雨上がりで日差しが2~3日続いたので
我が家の柿の木の下で「ふきのとう」を1個見つけました。
今年は遅いかもしれませんね。
この時期三寒四温で、春の花芽がどんどん芽吹いてくるでしょう。

椹野川土手に寒桜・アカシア・雪やなぎ2016年03月14日 23:40

寒さくら・アカシア
いつものWalkingのルートで、国道2号線小郡バイパスの
椹野川土手に、「寒桜」が満開ちかいですね。
その脇には「アカシア」は満開、「雪やなぎ」は咲き始めのようです。
目を楽しませてくれます。
夕日が当たって暖かい場所なのですね。
明日青空であれば、向島小の蓬莱桜を観に行こう。

防府市向島小の「蓬莱桜」満開2016年03月15日 18:12

向島小学校の蓬莱桜
きょうは青空の晴天です。
向島小学校の校庭にある寒桜です。
地元では「蓬莱桜」と言われています、満開です。
ここ3・4ヶ月明るい色を見ていなかったのですが、
今日はピンクの明るい桜の花を見る事が出来ました。
ヒヨドリなど野鳥も寄って来ています。
下記は向島小学校のホームページです。
18日は卒業式で、毎年この桜は卒業生を送り出しています。
http://www.c-able.ne.jp/~mukoues/
小学校の行事以外の時間は一般の人も入れます。
が、授業の邪魔にならないよう見学しましょう。

車両入替の車にアンテナ設置替え2016年03月22日 23:25

アンテナ基台取付
買い替えした車両に、アンテナ基台を取付完了。
前車プリウスにはちょうど電動基台の取付に適した場所が
 http://jj4jirhome.web.fc2.com/prius.html
左右にあったのですが、この車にはどうしても下部にしか
無いので、専用ウィングバーを取り付けました。
HF用アース基台でも、7MHz帯の中心周波数で
SWR=1.5以下に下げられました。
50MHzでは、1.1になっています。
21日の晴天の午後には、河口の周防大橋の待避場で
7.112MHz付近で良い状態で交信してもらいました。
海上の橋の上ならではの好条件だからでしょうか。
ノイズも無くコンディション良かったです。
電源取り出しも、ヒューズBOXの2ヶ所から室内に
引込み済みです。

春3月下旬の花木2016年03月23日 22:10

3月下旬
三寒四温でどんどん芽吹いてきます。
我が家の、馬酔木/ムスカリ/水仙
常盤公園の、満開のモクレン/孔雀椿/大輪の椿
開き始めた桜/シャクナゲの花と開き始めのつぼみ

椹野川の桜2016年03月26日 21:49

椹野川土手桜
新山口駅との往復ウォーキングルートで
国道2号線の椹野川橋から上流で、
土手沿いの桜も開き始めました。
まだ「つぼみ」が少し緩んだ頃の木が多い中で、
この木が一番早咲きです。

我が家の庭の春の花2016年03月29日 19:07

庭の春の花
暖かい日差しが続いています。
庭に咲く「スイセン」、今4種類咲いています。
 白いラッパ水仙はあまり他では見たことがありません。
ピンクと白は「ボケ」と「花桃」の花。
我が家のアカシヤは「フロリブンダ」です。
  ふさふさの薄黄色の花が咲きます。
  これは3代目ですが、2代目はあまりに大きくなったので
  昨年、枝落としをしてほとんど枝を切って低く3mにしました。
カエデも芽吹いて来ました。

山口 維新公園の「さくら」2016年03月29日 19:28

3月29日維新公園
車の1ヶ月点検に出す為ディーラーに行き、点検中に
目の前の維新公園を1時間Walking。
桜は、3~4分咲きですね。
すでに桜の木の下でおしゃべりグループがおられます。
今週の日曜日は一番良い時期でしょう。