古寺院の庫裡を復元「朴の森」の「耕心の里」2016年01月28日 16:25

朴の森
山口市佐山にイエロハット創業者の鍵山 秀三郎氏の精神が
ここ新潟県糸魚川の上杉謙信の血をひくお寺の庫裡を復元した
「耕心の里」にて建築物・蔵書等で知る事が出来ます。
広い土地で、「朴の森」としてまだまだ活用されるでしょう。
http://ho-no-mori.jp/
すぐ側の「一隅の里」にて昼食バイキングをどうぞ。
食事の後、ゆっくりと観賞してみましょう。
管理人さんには、建物の間取りを案内してもらい、
詳しく構造だけでなく由来も説明頂きました。
鍵山社長さんの掃除の誠心から近江商人の話しまで
お聞きすることが出来ました。
有り難うございました。
一冊の題名が目に留まったので購入しました。
後から見たら、昨年12月に出版されたばかりの単行本でした。
「困難にも感謝する」

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
関門トンネルで繋がっている都市の名前は?「○○市と○○区」
 ⇒「 」内の言葉を答えなさい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jj4jir.asablo.jp/blog/2016/01/28/8004019/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。