紅葉 山口市大内御堀「乗福寺」2012年11月23日 21:15

山口市 乗福寺の紅葉
「竹下夢二」県立美術館の後、山口市大内御堀の臨済宗「乗福寺」の紅葉を観に寄りました。古寺と赤・黄色のモミジがマッチしてなんとも趣があります。我が家の近くの最近モミジのスポット禅寺「両足寺」ほどモミジの木は多くありませんが、大木があります。幕末に坂本竜馬が長州藩士とここで薩長連合の相談もしたお寺です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
関門トンネルで繋がっている都市の名前は?「○○市と○○区」
 ⇒「 」内の言葉を答えなさい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jj4jir.asablo.jp/blog/2012/11/23/6641283/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。