紅葉の訪れ山口防府の「毛利邸の庭園」2012年11月11日 20:46

クリックで毛利邸庭園の画像が拡大します。モミジとツワブキ
ここ山口の防府毛利邸に寄ったのは、天気予報で雨の一日になるようなので、映画「終(つい)の信託」周防正行監督を観に行った後、紅葉の下見のためでした。見頃はあと1~2週間後の11月の下旬でしょうね。真っ赤なモミジの下にこの「ツワブキ」の黄色がまだ残っているといいです。一眼レフを持っていっていなかったので、携帯で撮りました。  (毛利邸H.P.) http://www.c-able.ne.jp/~mouri-m/    さて、映画終の信託は延命治療を続ける医師と患者の家族の葛藤で、完璧な仕事は不可能なもので個人的な感情の入った処置と曖昧さのグレーな対応の処を、法律は突いて来ると言う事でしょうか。誰にも迷惑を掛けずに死んでいけるといいのですが。

紅葉 山口市大内御堀「乗福寺」2012年11月23日 21:15

山口市 乗福寺の紅葉
「竹下夢二」県立美術館の後、山口市大内御堀の臨済宗「乗福寺」の紅葉を観に寄りました。古寺と赤・黄色のモミジがマッチしてなんとも趣があります。我が家の近くの最近モミジのスポット禅寺「両足寺」ほどモミジの木は多くありませんが、大木があります。幕末に坂本竜馬が長州藩士とここで薩長連合の相談もしたお寺です。

山口市の「両足禅寺」モミジ2012年11月25日 00:32

山口市のモミジスポット「両足寺」(左から2002年・2007年・2012年)
我が家の近くに紅葉スポットとして、口コミで広がったお寺があります。 禅寺「両足寺」です。                                          2002年~写真を撮り始めていますが、画像の左から2002年と2007年そして今年2012年の抽出した写真を順番に掲載します。  最近は駐車場も増設して止めやすくなりましたが、途中道が狭いので注意して下さい。撮影時の三脚は遠慮して下さいね。