Wires-X通信 防災通信訓練 ― 2022年02月20日 10:00
各都道府県の日本赤十字アマチュア無線奉仕団各支部では
通信訓練が行われています。
コロナ禍で集合しての訓練は難しいのですが無線奉仕団チームは
全国から参加出来ます。
きょうはKN県支部が9:00~12:00の時間帯で7MHzSSB短波と
Wires-XのVoIP回線を使っての通信訓練でした。
①HF帯は時期と時間で伝搬状況がかなり違ってきます。
7MHzではKN県の変調はほとんど入感が無かったです。
相手の9・2・3・4エリア局の声は59で聞こえていました。
②Wires-X通信は中継にインターネット回線を使います。
画像は自宅の社団局Wires-Xノード局にハンディー機で飛ばして
インターネットを介してKN県支部ルームに接続し無線で情報交換
した画面です。
一時は22局のノードがKN県ルームに接続しています。
通信訓練が行われています。
コロナ禍で集合しての訓練は難しいのですが無線奉仕団チームは
全国から参加出来ます。
きょうはKN県支部が9:00~12:00の時間帯で7MHzSSB短波と
Wires-XのVoIP回線を使っての通信訓練でした。
①HF帯は時期と時間で伝搬状況がかなり違ってきます。
7MHzではKN県の変調はほとんど入感が無かったです。
相手の9・2・3・4エリア局の声は59で聞こえていました。
②Wires-X通信は中継にインターネット回線を使います。
画像は自宅の社団局Wires-Xノード局にハンディー機で飛ばして
インターネットを介してKN県支部ルームに接続し無線で情報交換
した画面です。
一時は22局のノードがKN県ルームに接続しています。
最近のコメント