年末恒例のISSからのSSTV静止画像2021年12月27日 09:00

国際宇宙ステーション SSTV受信開始
国際宇宙ステーションISSから年末恒例の静止画像SSTVの送出が
始まりました。
PCソフト「MMSSTV」を起動して、無線機の受信信号をスピーカー端子
からパソコンの「RECジャック」にオーディオケーブルで接続だけです。
5日間12枚の画像を送出続けてくれるので、ISSが地球一周する90分
間隔毎に可視範囲の日本上空を通過時に一枚の画像受信すれば
なんとか全ページ揃うかなと期待します。
八木アンテナとGPアンテナの2台のパソコンを24時間稼働させています。

北海道・北東北縄文遺跡世界遺産登録記念「アワード2021年12月31日 10:46

北海道・北東北縄文遺跡
世界遺産登録記念の『北海道・北東北の縄文遺跡群世界遺産登録記念アワード』 北海道「8J8JOMON」・北東北「8J7JOMON」
函館市のOMさんからインフォメーション頂いていたので合間にCALLして9局交信して8市町・支部申請しました。
7MHz帯 SSB&FT8
昨日Web申請したら早々大晦日の今日、アワード発行メールが届きダウンロード方式でアワードを受け取りました。
Web手続きは早いですね。
オペレーターさんが雨の中や雪の寒い中移動運用大変でしたでしょうが当局は周波数を探して楽しめました。
お世話になりました。
遺跡の管理・保護も大変でしょうが大切です。