微弱電波通信FT8で「ガーナ国」と繋がりました2021年10月06日 17:36

ガーナ共和国の9G5FI
きょうの微弱電波通信FT8で西アフリカ「ガーナ共和国」と交信
各局がCALLしていました。
302°方向で13,384kmの局です。
ありがとう、9G5FI局さん。

D-STARのアクセスポイントモード運用2021年10月16日 09:35

「JE4YKJ D」アクセスポイントモード
D-STARの「アクセスポインントモード」PC『RS-MS3W』
                 2.5w中継局(JE4YKJ D)
レピーター局にハンディー機などで直接届かない場所のアクセス方法
に、スマホの電話回線やWifiによる「ターミナルモード」もあります。
近くにアクセスポイントがあればD-STAR交信が出来るので、GP-ANT
+2.5wで設置してみました。
VoIPのシンプレックス周波数運用です。

処が、ラズパイで「dmonitor」運用を同時に起動していると、
このアクセスポイントの方の応答が切れるか、全く返って来ない
症状が出ます。
よく解らないのですが、どうも同じルーターでラズパイとパソコンを
有線LANで使用して同じ管理サーバーにいるので支障があるようだ。
dmonitorを閉じたらアクセスポイントの応答が正常になるのです。