倉敷美観地区2018年03月16日 20:00

倉敷美観地区
倉敷の美観地区
夜景と鑑賞ポイント
訪れた時期が時期だけに、花粉症に悩まされながら鑑賞しました。
京遊印の看板人形「判次郎じいちゃん(天野のぶ子氏作)」は3代目の
人形になったそうです。

山寺コンサート 山口市興隆寺妙見社2018年03月18日 16:00

山寺コンサート
興隆寺妙見社で「山寺コンサート」が開かれましたが、
もう10年経つそうです。
「2月会再興プロジェクト」(米本太郎委員長)主催です。
こどもの「狂言」、雅楽はこども達の「童舞」と大人の舞楽「陵王」、
山口鷺流狂言で米本さんの「清水」、そして昨夜から続けて6人の
メンバーの「琴鼓’n管」の演奏がありました。
一度にいろんな演目が上演されて観られるのには感謝!!です。
有難い事でした。

微弱電波FT8の2m交信2018年03月23日 22:00

2m FT8
微弱電波通信[FT8]では今夜の2m144.460MHzスケジュールで、3エリア神戸市のJG3MBL局長さんと交信出来ました。
CQ呼び出しが見えたので、遅れてこちらからCQ出したら応答があったがレポート交換出来ず、しかしその後の下の周波数で相手のCQに応答して「-18:-18」で成立しました。こちらは海抜2M無い場所のGPからですが相手さんの八木に助けられたのでしょう。
JA4TSFさんいつも有難うです、こんなラッキーな事もあります。

旧暦の「桃の節句」2018年03月28日 17:00

花桃
旧暦の桃の節句が近づくと、庭の花桃が咲きます。
赤い方が先に咲き、白い方は4~5日遅れて毎年開花します。

防府市向島運動公園の桜2018年03月30日 11:48

向島運動公園の桜
防府市の向島運動公園の桜が満開です。
30年前の平成1年2月に記念植樹されたと記してある桜の向うでは
平成生まれの母子でしょう、何度もすべり台をすべっていました。
JOEさん、桜が海のそばで元気に育っていますね。

山口市 岩屋山地蔵院の枝垂桜2018年03月30日 11:57

岩屋山地蔵院
山口市の「岩屋山地蔵院」のしだれ桜です。
ウグイスの鳴き声が聞こえます、かなり上手になっています。

山陽小野田市「竜王山」桜2018年03月30日 16:00

竜王山
山陽小野田市の竜王山の桜

宇部市「常盤公園」桜の季節2018年03月30日 17:50

常盤公園
宇部市常盤公園。
周回のジョギングコースは良く整備されています。