萩むつみ地区ひまわりと石見美術館「原田直次郎」2016年07月23日 18:57

「むつみ村ひまわり」「石見美術館」
島根県立石見美術館では、今日から「原田直次郎」の展覧会が
始まりました。国道9号線を北上する途中の萩市むつみ地区の
「ひまわりロードを通って行くことにしました。

長門峡駅を過ぎてすぐに県道11号線に入り、県道13号線に右折して
進めば、道路沿いにひまわり畑があります。
大きな花が太陽に向かって並んでいます。
これから種類によって8月下旬までは楽しめそうです。
晴天の午前中が見栄えがいいでしょう。

ここから須佐方向に日本海に抜けて益田市の美術館へ向かいました。
津和野出身の森鴎外との盟友でもあった原田直次郎の回顧展は
100年ぶりに「石見美術館」で企画されました。
美術館も素晴らしい建築物でした。
屋根も外壁も特産の「石州瓦」で28万枚とか。島根・山口県内には
赤瓦が多いのですが、冬の凍害に強いし表面に付いた汚れも
雨などで自然に流されやすい特徴があります。
素敵でした。

布袋草2016年07月09日 22:25

布袋草
道路側の池に、「布袋草」が花をつけました。
7月~9月までは十分楽しめます。
現在は白っぽい花びらですが、秋に近づくと紫色が
はっきりして来ます。右の写真は3年前の9月の画像です。

4月中旬庭の花木2016年04月14日 14:16

4月中旬
今日は氏神の総代としての境内掃除の日でした。
昨日の雨と違ってきょうは好天気に恵まれました。
我が家の庭は、草との戦いが始まりますが、
春の花木もまだまだこれから咲いていきます。
4月中旬は「花水木」「つつじ」「シラン」

山口市小鯖神社のオニユリ2014年07月20日 17:04

小鯖
朝、久しぶりの晴れの日曜日を迎えたので庭の木々に
「殺虫剤」と、庭に「除草剤」散布の両方をしました。
が、昼過ぎ2時頃に黒々した雨雲が出て来て大雨です。
これでは薬の効果が無くなってしまったでしょう。残念です。

写真は山口市ではかなり広まった桜と彼岸花の「小鯖神社」に、
この時期からは、「オニユリ」が桜の幹の周りに咲き乱れます。
沢山の「ムカゴ」が葉の付け根に付いています。

日赤山口県支部アマチュア無線奉仕団の役員会2013年07月21日 21:19

ふうせんカズラとセイロン・ライティア
7月に入って猛暑が続きます。
この暑い日差しの中でも、「ふうせんカズラ」はパンパンに張った風船のような実がなって暑さに負けていません。我が家では緑のカーテンの役目をしてくれています。
玄関に珍しい「」セイロン・ライティア」の白い花が咲いています。
花言葉は「清純」

きょうは日赤山口県支部アマチュア無線奉仕団の役員会でした。
8月25日の「山口県総合防災訓練」でのアマチュア無線運用打ち合わせです。訓練会場は周南市・下松市・光市の広範囲です。
昨年は岩国市・和木町で高速片道で100km走っていきましたが、今年はユックリ行けます。
同じくJARL山口県支部アマチュア無線でも訓練参加しますが、両方に関係する私はJARLの方に加わります。
詳細は後日関係各位に連絡いたします。

重源の郷2012年08月18日 23:30

萱葺き屋根
お盆に孫達が姫路から来たので、久しぶりに徳地「重源の郷」に行ってきました。田舎造りの重源上人の名所が出来て数十年になりますか。 萱葺きの屋根にも趣のあるペンペン草・ハゼの木・モミジ・苔が生えて 林の中にいい感じです。桜の木もモミジの木も大きくなりましたね。 孫達にとっては一番奥の「チビッコ広場」が楽しかったらしいでが・・・。 (家から片道ちょうど40Km)