NanoVNAをスマートフォンに接続2020年06月27日 08:00

「NanoVNA Web App」スマフォアプリ
次の課程はNanoVNAのスマートフォン接続。
Andoroidスマフォにはアプリ「NanoVNA WEB App」で接続出来て
詳細に測定点が見られるとの事で、現在使っているAndroid9.0の
スマフォに接続して観ました。
➀「NanoVNA WebApp」アプリをGooglePlayでダウンロードして
  インストール
②付属のCタイプUSBケーブル接続。
③スマフォの設定で「USB機器の検出」を選択
④先にNanoVNA本体の電源を入れてスマフォWebAppを起動
⑤画面の一番上右の「connect」をタッチしてdeviceが認識される
⑥周波数範囲は「START/STOP」で入力
これで表示・キャプチャーを確認しました。
横軸の7MHzの連続表示が邪魔ですが、タップしたらそのポイントの
詳細な値が周波数とともに見られます。
USB接続して使っていると、スマフォのバッテリーが消耗してしまうので
注意が必要です。
最初は、手持ちのスマフォ(以前Android5.0から7.11へアップデートした)
古い機種に接続してみましたが、USBが「OTG対応」スマフォでないのか、
(C⇒microB)USB変換アダプターの原因なのかデバイスを認識
しませんでした。もう少し調べます。

コメント

_ JIR ― 2020年06月29日 21:31

機種替え前の古い手持ちのスマートフォンの件
USB(C→B)変換アダプターですが、「OTG規格」を手に入れて
接続すると、デバイスを認識して使えるようになりました。
変換アダプターは古い物をいつまでも持っていても無駄なので
けじめよく処分しなければいけませんね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
関門トンネルで繋がっている都市の名前は?「○○市と○○区」
 ⇒「 」内の言葉を答えなさい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jj4jir.asablo.jp/blog/2020/06/27/9262091/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。